スロットハイエナの下見についてアドバイス下さい【質問】

にほんブログ村 スロットブログへ

質問頂いたのでお答えしていこうと思います。

【質問】

いつもブログ読ませて頂いてます^^

ハイエナからパチンコ、せどりと様々なことに挑戦しているゆっきーさんを見習いまして

ブログのお陰で、無事に兼業で初月から20万円を達成出来ました。


稼働時間は、月に22日程度で、土日は昼から、平日は夕方からやっていました。

稼働店舗は、車で家から15分程度にある、過疎店1店舗と、大型2店舗でどれも徒歩圏内にあります。

密集していてやりやすいという理由から、店舗数はふやさないでやっていきましたが

現在は、専業としてやって行ける状況で、店舗数を増やそうと考えています。

関東に住んでいて、車も使えます。


そこで、店舗数を増やすにあたってのことで質問なのですが

稼働する店舗は、家から片道何分くらいにあるところが限度なのか?

何店舗くらいが限度なのか?

下見をする際に22時目安にしているんですが、稼動店舗が増えて移動等も考えて、早くて何時くらいから下見のメモをとったらいいのか?

あと、店舗数を増やすことで気をつけたほうがいいことなど教えていただけたら嬉しいです。


駄文で申し訳ありません。
アトバイスお願い致します。


ブックオフのバーコードがスキャンできませんでした…何か方法ありませんか?【質問】


質問頂いたのでお答えしていこうと思います。

【質問】

ブックオフに仕入れに行ったらバーコードの所にブックオフの値段のシールが貼られていてビームでスキャンできませんでした。

何か対策とかってありますか?

ブックオフコード

ちなみにツールはせどりすと。
ビームはms910です。


パチプロの見つけ方を教えてください【質問】

にほんブログ村 スロットブログへ


質問頂いたのでお答えしていこうと思います。

【質問】

ゆっきーさん初めまして!

馬ニート~どん底から這い上がるニートの話~というブログを運営しております。

馬ニートと申します。

いつもブログ楽しく見させてもらってます^ ^


質問なんですが

一応僕自身、専業エナで食っていてスロプロは雰囲気や仕草で見分けが付くのですが、パチプロの方の見分けが付きません…。

今後はハイエナの日当が下がってくるだろうと予想しているので、パチンコも立ち回りに入れていこうと思っています。

パチプロの方を見分けれれば、ホール選びもしやすいので質問させていただきました。

返事お待ちしています^ ^


引っ越し視野に、遠方せどり&パチンコ店回り


今回の仕入れ場所は、以前ホームセンターで棚の商品全買いした地域

状況変わっているかチェックしてみました

新品せどりの優位性、玩具まとめ買い


以前あった玩具の半額棚はなかったですが、まずまずの仕入れができました。

せどり 仕入れ商品

こういう箱がなくて未使用商品お勧め
仕入れられる率が高いです。

せどりもスロパチと同じで
地域に合わせて甘い店やジャンルを抑え

いかにハメ技のような立ち回りができるかだと思っています。


せどりしながらパチンコ屋も店回り
途中で羽根物試したりしました。

牙狼金色

牙狼金色 ヘソ

ヘソ○、寄り○
ジャンプ釘×、スルー×
台ごとに差があり

閉店近くだったので少し試し打ちした程度ですが、具合良さそうでした。

連休明けですし、次回のイベント試してみようかな…
駄目でもせどりと店回りの続きしても良いですし

問題は家から70キロ以上離れているので、行く場合どこかに泊まろうと思います。


急いでませんが、引っ越し視野にいれています。

・スロパチやせどりの状況
・交通の便
・なるべく田舎が良い

・家賃が安いと嬉しい
(今後事務所にしてとも考えると広めにしたい)
・自炊しないのでラーメンとか美味しいところあると嬉しい

ここら辺を考慮しています。

スロパチで選ぶと営業時間長い東北辺り気になりますが
色々考慮するとやっぱ関東かなと思っています。




ゆっきーメルマガ Youtubeチャンネル登録


スロットの設定を使ってくれるタイミングについて【質問】

にほんブログ村 スロットブログへ


質問頂いたのでお答えしていこうと思います。

【質問】

自分は今ハイエナメインで稼働しており、2か月に1度くらい特定の強イベを狙って設定狙いをする者なのですが

先日(GW中)にあるホールのイベント日だということを友人に聞き行ってみました。

この時はいくらイベント日だからといってGW中に設定なんてましてや6なんて使う店あるかわけないわ。と思っていました。


しかし状況は一変しており、絆5台が推定全6
(内2台が6確演出が出ており差枚平均+6000枚)

そして割の高めのAタイプにも全台推定56等が使われていました。

いくらイベント日だからといって、本来全力で回収するはずのGWに割119%を使ってくるとは思えませんでした。


このようなホールはイベント日以外にもそこそこの設定を使ってくる可能性はあるのでしょうか?

普段の客付きは対してありません。

ゆっきーさんの経験など踏まえて、いかがと考えになりますでしょうか?

よろしければご回答よろしくお願いいたします。


北斗の拳6拳王、やっと止め打ち合わせられるようになってきた!


連休後、悪くなって打てなくなった
北斗6の寄りが回復

北斗の拳6拳王 寄り

ヘソ

北斗の拳6拳王 ヘソ

ヘソサイズはまずまず
道釘の影響が気になります…


10K=197
50K=978

表面回りは十分
寄りの影響力でかいです

ここまで4R通常のみ
大負けかなと思っていたら

1000G弱の大当たりから出玉あり5連
その時短後即8連
次の当たりも早く7連

大量出玉を獲得できました。

北斗6、牙狼より荒いと思う…


☆結果☆

仕事量:21,385 円
1回転単価:13 円
回転率:20.3 /k
電サポ±総個数:1,131 個
等価ボーダー(250個):16.1 /k

収支:104,396 円

※データメールでなく、パチンコ副収入のすすめで計算


止め打ち合わせられるようになってきて、4000円分以上増やせています。

連チャンのおかげで練習できました。

止め打ちできないと確実に減るので効果絶大だなと実感します。


北斗の拳6拳王、止め打ちのタイミング

1回目:開いたら1発
2回目:開くちょい前1発
3回目:開くちょい前1発
4回目:開いたら1発
5回目:開くちょい前1発
6回目:開いたら1発
7回目が閉まる時1発

スルーがきれそうな時は、4・6開放を若干早めに2発か
4回目から打ちっぱなし

まだ増減率0.7位なので倍以上増やしたいです。

2発打てるところは2発で狙っていきたい。
5個入賞で1セット強制終了というのが難しい…



ゆっきーメルマガ Youtubeチャンネル登録

全国古書連合会に入会するか悩んでいます【せどり】


質問頂いたのでお答えしていこうと思います。

【質問】

ゆっきーさんのブログをみて、せどりを始めました。

なかなか黒字にならず4ヵ月赤字が続いていたのですが、今月いい仕入れが出来、月商100万行き黒字に転換しました!

評価も100件越え98%キープしています。

色々ブログで情報を教えて頂きありがとうございました!


悩んでいることがあってメールしました。

古物商の許可を取ったのですが、全国古書店連合会に入会するか悩んでいます。

いわゆる古本屋のおやじになるかどうかです。

昔は古本屋になりたいと思ったこともありましたが

・今の時代、新古書店やネット販売の普及で本が安くなっていること

・入会金が20万、年会費が1万かかること

・見学した連合会の本の古本市が古くて自分が価値が分からないような古書が多く、自分が買えないこと(ためしに1箱500円で買いましたが全てほぼ1円出品されていて、検索する時間だけが浪費され、不良在庫になったこと)

・入札が1箱単位(30冊程度)で目利きでしか入札出来ないこと

・今は本は薄利であること

・ブックオフのような新古書店が車で2時間範囲の中で3件しかないので電脳メディアせどりと新品家電せどりがメインで利益が上がっていること

・自己配送は場所と手間と時間と人件費がかかること、回収出来るか分からないこと


いい面は

・自分が売れない古書や美術品などをその道のプロが買い取ってくれること

・Amazonで売れなかった商品を返送し、まとめてさばくことができること

・ブックオフより安く、いい本を買える可能性があること、しかし、都会の連合会にはせどりのライバルも入会していること


ネットで見るとせどりにとって古物商の市は美味しいと載っていたのですが、田舎のせいか思っているのと違うような気がしました。

どう思いますか?

返信よろしくお願いします!


サブコンテンツ

サイトマップ

アーカイブ

このページの先頭へ