Amazon規約変更、購入した商品が2000円未満は送料350円、amazonの基本方針を調べてみる

Amazon.co.jpは4月6日、配送料を改定。発送する2000円未満の商品の通常配送料を無料から350円に引き上げた。

 なお、この改定により、注文後、商品の一部をキャンセルしたことによって注文金額が2000円に満たなくなった場合には、350円の配送料がかかる場合がある。

 Amazon.co.jpが発送する書籍とAmazonギフト券の送料については今後も無料。また、Amazonプライム会員に対しては、注文価格に関わらず全商品無料で配送する。

 全商品の配送料無料化は、キャンペーンとしてスタートし、2010年11月に通常サービスになっていた。

アスキー・メディアワークス


これは購入者にとってもFBA出品者にとってもシステム改悪

単価の安い商品は大量買いがしづらくなりました…


顧客第一主義と言われるamazonがそれに反する規約変更したのは何故だろうか?

amazonについて調べてみたくなり基本方針を検索してみました

・Amazonは世界中の小売店を飲み込みたい
・送料をできるだけ安くし、商品をできるだけ早く届けることが、顧客の満足度を高め次の取引につながる

元Amazon社員が明かす、”最強の捕食者“Amazonのビジネスモデルとは?

・開店当時のロゴAtoZ、ありとあらゆる商品が揃う
・探索費用の削減
・待機費用という視点
・短期的な流行に左右される商品の取り扱いには消極的

アマゾンの企業戦略


この2つのリンクは面白く非常に参考になりました。

最近の傾向からもamazonはプライム会員を増やしていきたい狙いがあるはずです。

収益という部分もあるでしょうが、それが顧客満足度を高めると判断したのかなと思います。

今回の規約変更で自己配送が有利になりましたが、
amazonの基本方針を見る限りFBA出品者優位は変わらないだろうと感じました。


そして大きな規約変更に関わらず出品者への事前連絡なし

出品者に対する扱いが如実に表われていますね。

この関係性も今後変わらないだろうと思います。







ゆっきーメルマガ Youtubeチャンネル登録

2 Responses to “Amazon規約変更、購入した商品が2000円未満は送料350円、amazonの基本方針を調べてみる”

  1. 花火 より:

    ただの雑談、感想ですが失礼します
    自分は逆にいままで無料だったことが異常だったんじゃないかと思います
    アマゾンが無料なら他の業者も無料にせざるをえなくなり(沖縄ですら無料な事が増えました)本1冊、物1つで配達する箇所が増えていって配達業者ももう人出不足もあって限界だったと思います
    ただの想像ですが、アマゾンの思惑というよりも、配達業者の方が原因なのではと思います
    ドローンで無人で届けるとかニュースもありましたし(これは流石に関係ないでしょうけどw)
    配達業者 人出不足で検索しても色々記事がでてきますね

    • ゆっきー より:

      花火さん

      配達無料の問題はありますね。
      過剰なサービスは弱い立場が被る事になりやすいです。

      どうせなら書籍も有料にすれば良いのですが
      それをしないところを見るとビジネス的な判断のような気がしちゃいます。。

コメントを残す

サブコンテンツ

サイトマップ

アーカイブ

このページの先頭へ