「質問」の記事一覧(18 / 79ページ)

ジャグラー1G連ジャンバリからの設定変更判別について【質問】


質問頂いたのでお答えしていこうと思います。

【質問】

こないだ朝一マイジャグでの出来事ですが、ガックンチェックで数台回していると、1Gでペカり。

揃えると、マイジャグのエレガントさには不釣り合いな、あのダミ声、「ジャンジャンバリバリ~♪」が流れ出しました。

こんな経験は初めてです。


急いで前日のデータを見ましたが、最終0Gヤメではない。
この店はガックン対策をしている事が多いので

店側が設定変更後1G回しで対策→偶然ペカった→ボーナス消化→1G回す→その状態で1G回してペカったので(3G以内だから)ジャンジャンバリバリが流れた。

と理解したんですが、正しいのでしょうか。


しかし、店側が偶然1G回しで当った場合、電源オフなどで台の1G記録を消せないものなのでしょうか。

それとも故意にボーナス消化して1G回して残り2G以内でBIG引くとジャンジャン~が流れ、変更示唆を客側に知らせようとしているのか、分かりません。

朝一ランプ稼働の判断について【質問】


質問頂いたのでお答えしていこうと思います。

【質問】

このブログでパチの潜伏を知って最近実践しているのですが、本日の稼動でよくわからないことがあったので質問をお願いします。

ちなみにパチの知識はシロウトです(汗


今日はヘルシングの朝一ランプを発見したので打ってみました。

打ち始めるといきなり雷雲モードとやらに移動し、しばらく様子を見ていたのですが、20回転ほどしたところで朝一ランプが消灯しているのに気づきました。

データランプをみるとすでに本日の当たりがあり、ビッグとバケのところが両方1になっていました。
(両方とも小当たりと表示されていました)

そこでお聞きしたいのですが

①朝一ランプは当日ノーボナの状態じゃないと意味ないですか?今回の場合は拾うべきではなかったですか?

②調べてみると雷雲モードは潜伏の可能性中ということらしいですが、この場合はモード抜けるまで打ち切ったほうがいいですか?

必要な情報が出揃ってませんかもしれませんがよろしくお願いします。


下見メモの意味とサイトセブンについて【質問】


質問頂いたのでお答えしていこうと思います。

【質問】

初めての下見です。

先ほど1店舗目メモしたのですが、ボーナス回数をメモするのを忘れてしまいました。

ボーナス回数のメモって何の意味があるのですか??


メモした中でハーデス狙えるかなって、初心者なりに思ったのですがサイトセブンと自分が計算した前日ゲーム数が全く違います。

朝一、狙うのは止めた方が良いでしょうか?

自分425+525
サイトセブン60+525

2-9伝説まとめ見たら4000円くらいなので狙えるなら狙いたいです。


朝一ランプ稼働したら期待値収束について訳わからなくなりました…【質問】


質問頂いたのでお答えしていこうと思います。

【質問】

2014年02月04日の記事

鉄拳、朝一ランプ稼働×2 拾いやすく期待値激高なので1パチもチェックすると良いかも

を読ませていだいて、疑問が生じました。

仮に
等価店で、朝一潜伏確変一台につき差玉+4000玉を得られる機種で朝一ランプ稼働したとして

一日目
4円コーナーで稼動
結果はスペック通り出玉を得られず差玉+1000玉、実収支は+4000、期待値は+16000

次の日、
1円コーナーで稼動
スペック以上の出玉を得て差玉+7000玉、実収支は+7000、期待値は+4000

差玉で考えるとスペック通りです

期待値を積んだ分、実収支が伴うはずですが
積んだ期待値+20000に対して、実収支+11000、9000も差が生じてしまいますよね?

これはせっかく4円で積んだ期待値を、1円を打つことによって削った事にならないでしょうか?

1円を打つなら1円だけ、4円を打つなら4円だけにすべきではないのか?

それとも同一機種であっても、1円と4円の数字は別の機種として累計すべきなのだろうか?

ただただ期待値を積めばいいんだから、4円も1円も目標期待値があれば打てばいいのか?

と訳がわからなくなってしまいました


せっかく、ゆっきーさんが
「1パチで拾っても十分うまみがあるのでチェックするとよいかなと思います。」
と勧めてくれているのに

上記の疑問を処理できず1パチを打つことに躊躇してしまいます


清志さんとエクセルジャパン会長が揉めています、どう思われていますか?記事にしている以上関係ありませんは勘弁して下さい【質問】


質問頂いたのでお答えしたいと思います。

清志さんと会長に直接やり取りした内容も含めてお伝えさせて頂きます。

【質問】

専業です。

以前にも何度かメールさせて頂いてます。
必ず返信のゆーきーさんには感謝しています。


今、エクセル会長が清志さん
エクセル会長がすぎむーさん
清志さんが会長と
ネット上で大変な事になっています。

ゆっきーさんは清志塾ですよね?
清志さんのことはよく知ってると思いましたのでどう思いますか?

エクセル会長さんや清志さんの話はどう思われてますか?

僕は関係ありませんは勘弁して下さい
清志さんの事やエクセルさんの事も記事にしていますので。

よろしくお願い致します。


兼業で下見が面倒です…ゆっきーさんなら自分の状況で下見しますか?【質問】


質問頂いたのでお答えしていこうと思います。

【質問】

自分は兼業なので日勤の日は5時からじゃないと打てません。

メインで使うホールで、過疎ホールが何店舗かあって、夕方以降も当日台がある状況です。

500近辺からリセットされる店舗があったり、当日行っても宵越し合算で期待値に達してないことが多々あって、休み前の日しか下見に行かなくなりました!

ただ、ふらーって立ち寄った時に、前日が知りたいって思う事があるのも事実です。

前日当たりが沢山ついてると、カウンターで計算できないので…
あと打たないかもしれないのに下見に行くのが面倒くさいm(__)m

3店舗は、サイトセブンで遠隔下見ができる。

そこでゆっきーさんはじめ、兼業の方に聞きたいのですが、このような状況下で夕方以降の稼働の為に下見はされますか?


せどり禁止の貼り紙があるのにスキャン続けるのは迷惑だと思います、稼ぐ為には気にするべきではないのでしょうか?【質問】


質問頂いたのでお答えしていこうと思います。

【質問】

僕は、スロットハイエナも迷惑行為と紙一重な部分があると思っていますが

しかし、適当に打てば(長期的には)必ず負けるホール(賭場)で、勝つ為に工夫して期待値稼働やハイエナで立ち回る事は(張りついたりしつこく回遊したりのマナー違反は除く)普通の事、勝つ為にはしょうがない事、と思っています。


が、例えばせどりで

他のお客さんは普通に本を買いに来てるお店の店頭で、せどりやスキャン禁止の貼り紙も貼ってあるのに

店頭で1時間とかスキャンし続ける、といった行為は、妖怪ウォッチやiPhoneの転売ヤーとかよりも、他の客や店は迷惑に感じると思うんですが、やっぱりせどりで大きく稼ぐ為には、そういうまわりの目や迷惑は気にしてはいけないのでしょうか?

個人的には禁止の貼り紙の横で古本を何時間も漁るのは異様に感じるんですが、古本のせどり界では普通の事なんでしょうか?


サブコンテンツ

サイトマップ

アーカイブ

このページの先頭へ