「質問」の記事一覧(10 / 79ページ)
2015年04月14日 [質問] コメント (49)
質問頂いたのでお答えしていこうと思います。
【質問】
ゆっきーさんこんにちは。
いつもブログ拝見させてもらってます。
ハイエナ専業で2年ぐらいやってるんですが
初めて先月の収支が−になりました。
自分なりのボーダーとしては
ビンゴ800Gから
北斗転生1000Gから
ハーデス1200Gから
バジリスク絆8スルーから
バジ2 850Gから
金太郎 650Gから
主にメイン機種はこれなんですが1日10台ぐらいは打ててます。
でも先月の最高出玉が1500枚。
ゆっきーさんに聞きたいのは
これ以上ボーダーを上げた方が良いのでしょうか?
下振れとゆうのはわかっていますが
生活もあるので月収支が−になるととても苦しいです。
どうしたらいいですか?
続きを読む
2015年04月09日 [質問] コメント (13)
質問頂いたのでお答えしていこうと思います。
【質問】
いけないこととは思いつつも、エナバルの姿をホールで見るだけでついイライラしてしまいます。
治したいのですが、よい解消方法はないでしょうか?
続きを読む
2015年04月03日 [質問] コメント (1)
質問頂いたのでお答えしていこうと思います。
【質問】
スロエナ専門で稼動してたのですが、最近リスク分散のためにハネモノも覚えようと思っています。
まずはどのようなことから覚えるのが良いですか?
続きを読む
2015年03月31日 [質問] コメント (2)
質問頂いたのでお答えしていこうと思います。
【質問】
ゆっきーさんの意見がお聞きしたくて連絡させて頂きました。
スロット設定狙いについてです。
僕の通っているホールに非常に癖が強いホールがあるのですが、
そこで設定狙いをするべきか教えていただきたいです。
来月から2~3人で稼働できるようになりました。
完全ノリ打ちで信頼関係は問題ありません。
癖は据え置き濃厚であろうものです。
そのホールは県内一なんじゃないかって思うくらいプロの方が集まっています。
朝一はくじ抽選での並びです。
大体100人くらい抽選に来ていて半分プロ?って感じです
強いであろうライバル。
①大御所の軍団
②人数の多い軍団
③他の軍団数組
④ピン数人
①はスロットのみです。
②は人数でパチンコを抑え半分くらいがスロに来ます。
③④も両方狙う方が多いです
②は①に一目置いていて、①の狙い台を取りません。
抽選しだいですが人数でパチを押さえ、①以外のスロは取ります。
一応③④も前日①②が回していた台は取らないようにしている傾向はあります。
でも以前に比べ暗黙ルールは緩くなっている感じです。
ただ、「グループ」で来た新参者(態度の悪そうな感じ)は急に来なくなります。
見境なく取るので圧力が①か②からかかってるんじゃないかって予測です。
とりあえず朝一の抽選がいい時だけ③④の台を狙ってみようと考えています。
ちなみに少しだけ話せる新人ピンの方がそれで結果が出ているようです。
1年天井狙いをしてみて収支が月30くらいです
もう少し伸ばしたいのと今後スロエナが厳しくなったら?
も踏まえて考えてみたのですが
ゆっきーさんならも含めてお答えいただけたらと思っております。
もちろんせどりもチャレンジしようと思っていますが、もう少し資金にゆとりが欲しいというのが本音であります。
よろしくお願いします。
続きを読む
2015年03月25日 [質問] コメント (1)
質問頂いたのでお答えしていこうと思います。
【質問】
はじめまして。
専業のPといいます。
毎日ゆっきーさんのサイトを楽しく拝見させてもらっています。
これから日本でマイナンバー制がはじまって。、
個人の貯蓄にも税務署の監視の目がいくことになりますね。
そこで質問ですが
スロットで稼いだお金はたんすにしまっておいたほうが安全なのでしょうか?
なんらかのきっかけで貯蓄額について指摘を受けることはあるのでしょか?
税理士に聞くのがベストかとは思うのですが、ゆっきーさんはどうお考えなのか教えてください。
某巨大パチプロ組織のトップや現役パチプロさんがブログで法的には問題ないと述べられていたと記憶しているのですが、どうなんでしょう?
よろしくおねがいします。
続きを読む
2015年03月18日 [質問] コメント (1)
質問頂いたのでお答えしていこうと思います。
【質問】
こんにちは、いつも楽しくブログを読ませて貰っています。
質問なのですが、非等価全リセホールでのハイエナ活動についてです。
私の地域は等価店が多い田舎なのですが、最近のホール開拓でこんなホールを見つけました
5,8枚交換 全リセ(これは確定) 台移動可能 貯玉は出来るが、再プレイ不可(当日の貯メダルも再プなし)
一番のネックな店が再プレイ不可という点なのですが、即前兆やリセット狙いであればこのホールで期待値狙いは出来ますでしょうか?
サラ金、鉄拳、シンブレ、転生、モンキー、鬼浜、バイオ、攻殻等リセットを狙える機種は多くあります。
即前兆→リセ狙いとしていけば、少ない投資枚数で持ち玉も出来るような気がしたのですが、やはり再プ不可の非等価では厳しいですかね?
また、再プ不可なのでその日のうちにどこかのタイミングで、持ちメダルは交換しないといけないのですが、そのタイミングがイマイチわかりません^^;
理想はそのホールで1日徘徊して打ち続ける事だと思いますが、お昼もすぎるとリセットを狙える台は売り切れたりするので、他のホールに移動が良いのかなと思ってます。
お客さんのレベルは高くも低くもなくといったところですが、もちろん分かってるお客さんもいるので持ちメダルが出来たらウロウロといった方もいます。
今日打ってて持ちメダル300枚ぐらいで鉄拳3rdのリセット0ゲームがまだありましたが、鉄拳は追加投資になる可能性も十分あるし、時間もお昼過ぎていて他のホールの宵越しが育つ時間帯だったので交換してきました。
もちろん正しい答えなんて無いと思いますが、ゆっきーさんや読者さんならこんなホールがあったらどう利用しますか?
わりと近所のお店なんですが、今まで行ってなく盲点となっていたホールなので今後は利用していきたいと思っています。
長々と失礼しました。
続きを読む
2015年03月16日 [質問] コメント (9)
質問頂いたのでお答えしていこうと思います。
【質問】
ゆっきーさんこんばんは。
ちょっと悩み?というか、できれば解決策あれば教えてください。
現在、私は兼業なのですが、休みの日で行ける日は朝一から行きます。
その朝一から行くお店なのですが、そのお店には絶対に朝一来る若者が2人~3人はいます。
そのお店以外に朝一から打てる台がある店が半径20km圏内に無いので
行ける日は、そのお店に行かざるおえないのですが
最近だとサラ金などの朝一から打てる台があるため、行く日は毎回隣で顔を合わさなければなりません。
(ソイツらも高確率で朝一はサラ金狙いのため)
正直言ってそれがウンザリしてて吐き気するレベルです。
ただ打てる日に打てる台がある状況で、その期待値を見逃す事は出来ません。
つまり機会損失が出来ない精神状況です。
(仕事の収入もそこまでよく無いため)
後ろの通路通れば、睨みを利かせて来るかなりウザイ奴もいて、しょっちゅうキョロキョロしてやがります。
地域変えて新規開拓するのも田舎なので難しい状況ですし
ゆっきーさんならこの状況下だった場合
どうするのが精神的にも収支的にも一番だと思われますか?
続きを読む
- サブコンテンツ
-
アーカイブ
人気記事ランキング
最近のコメント