【せどり】アマゾンに出品するメリットは何でしょうか?
質問頂いたのでお答えしていこうと思います。
【質問】
エコファの件で検索して、ゆっきーさんのブログにたどり着きました
私はヤフオクの出品メインでアマゾンに細ボソと出してる程度の弱小セラーです
全部合わせても月4万程度の上がりです
もしよろしければ教えて頂きたいことがあります
Amazonは手数料が高いと感じています
利益が出るのか見極めが難しく出品をためらってしまいます
現在はヤフオクでは買い手がつかなそうな本を並べてある感じです
(こんなもの売れるのか!!というものがうれてびっくりすることがありますが)
アマゾンに出品するメリットはなんでしょうか?
どんな条件を満たす商品がアマゾン出品に適しているのでしょうか?
もしお答えいだだければ幸いです
【返答】
たしかにAmazon手数料は高いですね。
Amazonせどりのメリットは
①Amazonの集客力
Amazonは世界的に見ても信頼・実績のあるECサイトです。
日本でもネットで商品を購入する際、Amazonの利用が浸透しています。
ビジネスをする上で最も難しいのは集客なので、Amazonのメリットは大きいと僕は思っています。
②お金を稼ぐ負担が少ない
FBAを利用すると、Amazonが受注管理・出荷業務・出荷後のカスタマーサービスを代行してくれます。
つまり商品をAmazonに送れば、あとは自動的に口座にお金が入金される流れが作れます。
せどりは作業の負担が大きいと感じるので、負担が少ない形でできるのは大きなメリットです。
③健全な経営ができるようAmazonセラー画面で分析できる
日々の売上、カテゴリー別売上、セッション比率など分析する事ができます。

④美味しい仕入れ商品を見つける情報を得やすい
モノレートを活用してプレミア商品を探したり
プレミア狙いの出品者がいれば扱っている商品を覗きリサーチする事が可能です。
どのような商品が出品に適しているかですが
これは商品の利益率や回転率次第なので一概に言えないと思います。
モノレートで相場や売れ行きをチェックし
FBAシミュレーターを掛け
経費も含めて利益がでるかを判断していけばリスクは少ないです。




メルマガ募集中!!
早速お応えいただいて感謝です
集客力がオクとかにくらべて高いということですね
この週末 ゆっきーさんの記事に触発されて
FBAの事勉強致しました
なんとか商品揃えて5個登録 クリーニング PP袋つめ シールはり
終わったところで寝落ちしてました
今晩、発送までできればいいなと思っています
本当にありがとうございます
準備しているうちにわかったことですが
思ったよりfbaの作業は楽チンです
反面 利益が1000円を切るような商品は非常に厳しい ですね
ノーリスクローリターンでやってきた私にとっては身の引き締まる思いです
たしんさん
色々やってみて判断するのが良いと思います。
せどりはいかに利益率・回転率の良い商品を仕入れられるかなので
そこもお互い頑張っていきましょう。