「稼ぐ為の考え方」の記事一覧(17 / 18ページ)
2012年11月16日 [稼ぐ為の考え方] コメント (0)
平和(メーカー)の朝一ランプです。
よく見ると右下のランプが点灯しています。

今日の稼働中、羽根デジの黄門ちゃまで
朝一ランプが点灯したので写メ取りました。
でもこの台だとおいしくないのでスルーしました (^_^;)
平和が今一番朝一ランプが残りやすいメーカーで
いつも場所が同じです。
羽根デジの黄門やヤッターマンはおいしくないですが、
今なら南国育ちが一番拾え、そこそこおいしいです。
MAXタイプのルパンやヤッターマンが残っていればもっとおいしい。
まず残るホールか否かを把握する事が大事なので、
朝狙い台キープした後、時間があったら
パチンコの平和メーカーをチェックしてみてください (^_-)-☆
※朝一ランプとは?
朝一ランプとは、パチンコ屋が開店した時に
盤面上で点灯している潜伏確変である事を示すランプです。
点灯している可能性がある台とは
前日に潜伏確変のまま閉店を迎えた台です。
パチンコ屋がラムクリアをしなければ確変のまま残り
朝一ランプが点灯します。
朝一ランプが点灯していたら
次回大当たりまで内部確変状態(潜伏確変)なので
積極的に打ちましょう。
2R通常搭載機種では、出玉が得られないまま
通常に戻る事もあるので注意してください。
2012年11月15日 [稼ぐ為の考え方, 下見のやり方] コメント (2)
少し上級者向けの下見のやり方を伝えようと思います。
ゆっきーが例えば、今の地域から引っ越して
新しい地域に乗り込む場合、こうやります。
1番、ゆっきーが大事だと思っているマインドは
稼働を点(マイホ)ではなく面(地域)で捉え、攻略していく です。
ハイエナ稼働で月収20万レベルからの脱却へのキーポイントは、
手駒ホール数の増大だと思います。
大多数の人が、なんとなく勝ちやすいホールで稼働しているだけです。
あとはパチンコ・スロットの両刀使いになる事。
まず、
① コンビニで自分の住んでいる地域の都市地図を買う。
(面で把握しづらいので、ミリオン地図では駄目です)
② P-WORLDで都市地図にホールを全部落とす
ホールに印をつけ、パチンコとスロットの台数と
今なら宵越し可能のバジリスク・ドンちゃん祭りの台数を書きます。
③ 落とした全部のホールに行き、会員登録+メール会員になります。
稼働状況や機種配置、交換率、朝の整理券の配り方などを抑えていきます。
1パチ・5スロ店、あまりにも寂びれてるホールは、除外してもいいかなと思います。
④ 都市地図を見ながら、仮の下見ルートを決める。
基本は、家から近い順+お客が少ないところから多い順+小型店から大型店
のバランスで考えます。
⑤ 下見したネタからバジなど宵越し可能であれば狙い、
リスクを取りたくなければ、宵越し不可はライバルが打つかをチェックします。
ゆっきーなら、ガックン判別効けばそこから攻めたり
キン肉マンの高確天井後でハマリ台があれば、リセット上等でいきます。
こうしてそのホールの情報を集めて、手駒の優先順位を決めていき
下見ルートを微調整していきます。
※注意点とワンポイントアドバイス
ハイエナ稼働は、自宅から近くないと効率が悪いので
基本、片道30分圏内が手駒になります。
パチンコのハイエナを抑えていなければ、パチンコを絶対抑えた方が良いです。
スロットのリセット・ライバル状況の把握に併用し
パチンコの朝一ランプが残るホールか、ライバルはいるか
潜伏確変が残りやすい機種が多く、当日に落ちる事が多そうかなど把握していきます。
スロットもパチンコもデータ機のカウントの仕方も把握します。
ライバルがいるかどのくらいの技量かを早く把握する事が、
地域情報を抑える重要な要素です。
技量のあるプロなら無駄な台を打たないので、すぐそのホールの攻略が見えてきます。
ライバルプロの技量を計る一例は
プロが座った台が自分でも納得できれば同レベル
なんで座ったの?と始めは思っても
後からその理由が理解できる場合は、自分より上を言っている事が多いです。
近場を抑えつつ、やや遠い地域も、
サイトセブンやマルハンズネットなど、ホール独自のサービスで
携帯・パソコンから機種データが見れるホールを抑えていきます。
暇な時間ができたら、遠隔操作で下見ができるホールに偵察に行き
機種の配置や朝の整理券の配り方などを確認していきます。
たまにハイエナ向きのバブリーな機種がでます。
この戦略は特定の機種を狙い撃ちするのも向いています。
最近ならバジリスク、パチンコなら少し前の牙狼REDREQUIEM など。
ちなみにこのやり方でバジリスクを攻め
7月中盤から20万・8月は40万、バジ1機種だけで稼ぎました。
ざっくり書きましたが、こんな流れだと思います。
この立ち回りの最大のメリットは、
設定1でも勝てる状態になっている台を、ピンポイントに打つ戦略なので
地域によって稼ぎやすさの差はでますが、どこでも通用するところです。
設定1ならどのホールにも必ずあります。
また、伝え足りない事を思い出したら、
基礎が一番大事なので、この記事は更新していきます。
質問ありましたらコメントお待ちしています (^_-)-☆
2012年11月12日 [稼ぐ為の考え方] コメント (0)
かなりショボイ攻略法を伝えます。
知っている方も多いと思いますが、
豪炎高校應援團には、JACという小役?があり
JAC目が止まると、次Gで必ず14枚のベルが揃います。
そのJAC目は15分の1で揃うので、頻繁に成立して
こっそりJAC目が止まるので気がづかず
そのまま空き台になっている事がよくあります。
JAC目を発見したら、コインを3枚いれて1G回し
14枚のベルを揃えたら、払い出しをして辞める。
そうすると11枚のお得なので、等価なら220円勝つ事ができます。
例えば、1日3回拾って25日コツコツやったら
220×3=660円 660円×25日=16500円 です。
塵も積もればなので、よかったら
会員カードに貯玉しながら、実践してみてください (^v^)
ちなみにJAC目は

このように中段にリプレイ・リプレイ・ベルが止まり
リールが消灯しない特徴があります。
これを揃えると

こんな感じに14枚のベルが揃います。
デメリットは、ハイエナバレバレで目立ちます。
お勧めのやり方は、1000円投資して50枚借りてベルを揃える。
すぐ払い出しせず、ぐるっとホールを一周して時間差をつけて辞めるです (^_^;)
他にもバジリスクとキン肉マンもできますが、
豪炎が一番簡単に拾えるので豪炎を紹介しました。
ゆっきーも目立たなそうな時に実践しています。
あと新規店で等価交換か確認する為に利用したりもします。
携帯電話からでも
ゆっきーのブログが見れるように設定しました。(^_^)v
ブログ初心者なので少しずつですが、
あなたに喜んでもらえる記事と見やすいブログにできるように
頑張っていきます!
質問も募集しています (^_-)-☆
これからもよろしくお願いします m(__)m
2012年11月11日 [稼ぐ為の考え方] コメント (2)
10月:7台 +10700円 11月11日現在:11台 +43600
累計:18台 +54300円 1台平均:3016円
ゲーム数天井到達回数4回(SMB1回、MB3回)
最大勝ち額20500円、最大負け額-14200円
まだ狙い方も模索中ですが、850Gハマリ~打っています。
天井前にART当選した時はパチンコモードを最近選択しています。
今月に入って、花の慶次など強い新台がでたりして稼働も落ち、
宵越し・当日とも格段に拾える台になりました。
天井狙いの状況はかなり良いです。
高確天井に入るとデータ機上が0Gに戻るので、
当日狙いでも、高確天井で入ったARTがしょぼくてコイン消失辞め
850G~1000Gあたりが拾えるメインパターンだと思います。
今のところの収支はそこまで優秀ではないですが、
SMBが1回しか引けてないので
これから収支は上がっていくと思います。
ゲーム数天井でMBだった場合も勝利期待度が優遇されていて
単発が少ないのも安定しやすい要素だと思います。
SMBだとフェニックス戦まで確定しているので
安定感もあるしかなり強い天井性能です。
宵越しでも当日でも拾いやすく強い天井なので
喰える匂いがする台ですね。
情報が浸透していない内にガッツリ稼いじゃいましょう!!
携帯電話からでも
ゆっきーのブログが見れるように設定しました。(^_^)v
ブログ初心者なので少しずつですが、
あなたに喜んでもらえる記事と見やすいブログにできるように
頑張っていきます!
質問も募集しています (^_-)-☆
これからもよろしくお願いします m(__)m
2012年11月11日 [稼ぐ為の考え方] コメント (0)
ここ数日間メモをとって発動G数を調べてみました ヽ(^o^)丿
調べる前ゆっきーの感覚では
平均750G~1000Gくらいかなと予想していました。
チェックした台数12台 平均:732G
618G・521G・1348G・723G・944G・713G・862G・339G・562G・554G・619G・988G
思ったより早いです。
でも高確発動後850Gくらいで落ちてる事多いので
こんなもんかも知れないですね。
500~600くらいからでも普通に発動ありそうですね。
2周目もあるのかな?
チェック数が少なくて偏りもあると思うので、参考程度の情報です。
もうキン肉マンは減台傾向で
稼働もホールの扱いも悪くなるだけだと思います。
今は当日ハマリでも一番拾える旬なエナ台です。
まだ天井狙いの期待値が出ていませんが、
高確天井を到達していないハマリ台は期待値高めではないかと思います。
一応、キン肉マンの天井情報を書きます。
天井① ゲーム数天井
ART間1400Gハマリで必ずARTに当選。
50%でスーパーマッスルボーナス(SMB)
50%でマッスルボーナス(MB)に突入
天井到達時期待値:SMB2862枚、MB861枚
(設定1の場合)
MBでも1回目のバトルの勝利期待度が
75%か100%(1:1)に優遇されている。
天井② 高確ステージ天井
高確ステージ7回連続スルー後、
8回目で必ずARTに当選。
※高確ステージ天井でATR当選した場合は
ゲーム数天井はリセットされない。
高確天井ART後は液晶上部に表示されている
MB間ゲーム数がリセットされないのでチェックは忘れずにしましょう。
こないだキン肉マンの天井到達した記事を書いているので
こちらもあわせてご覧ください。
https://kimajime-yukky.com/archives/25
次の記事でゆっきーのキン肉マン天井狙いをした
累計収支をお伝えします。
2012年11月10日 [稼ぐ為の考え方] コメント (0)
よく天井の情報を得るために人気ブログを見てますが、
たまーにコメントでそんなプレミア引くわけないとか
毎回出すぎ話作ってるだろ!
的な事が、コメント欄に書かれてあって
時には炎上しちゃったりしてるんですよ。
でもゆっきーも毎日どのくらいだろ?
多分平均5000回転くらい回していると思いますが、
薄いの引く事多いです。
GOD揃いとかデビルのフリーズだったら8192分の1だし、
りんかけのART中7揃いリプだったら4096分の1だし。
やっぱり回す回転数が
一般の娯楽で打っているお客と全然違うから引きやすいし、
出玉も打ってる期待値が高いので、
展開が良いと5000枚くらいならよくある事です。
専業や兼業であればトントンでも引き弱だったって事だし。
数こなしてる分天井到達ギリギリでバケとかも
人より全然多いですけどね。
そんなゆっきーも32768分の1を引きました!
鉄拳の単独REGです
・・・
・・・
・・・
そこは中段チェリーにしとこうぜ(涙
2012年11月07日 [稼ぐ為の考え方] コメント (0)
ARTセット数振り分けの事です。
今出ている天井解析は
第1天井:通常時864Gハマリ
(ボーナス・ARTでリセット)でART当選
第2天井:ボーナス間1399Gハマリで
3セット以上のART当選
こう書いてあると
第2天井はだいたい3セットだと思うじゃないですか。
でもゆっきーは3回第2天井到達していて数え間違えでなければ、
7セット・3セット・4セットなんですよね。
通常時のARTセット数振り分けは設定1だと
1セット95%、2~5セットまでは1%ずつ、6・7セット0.5%です。
試行も少ないので
たまたま薄いとこ引いただけかもしれないですけど、
多分通常ART振り分けより
かなり優遇されていると思っているんですよ。
稼働が上がる解析情報だと思うのに
なんでメーカーさんは公表しないのだろう?
バジリスクもしばらく
高継続率1セットはストックするって公表されていて、
バジの天井の強さに早めに気がついたゆっきーは、
ライバルに浸透するまでめちゃめちゃおいしい思いができたので、
毎日稼働している身からすると
解析は遅い方がいいのが本音ですが、
もう撤去機種なので答えが知りたいなと思ってしまいます。
でももう出る事はないだろうな・・・
- サブコンテンツ
-
アーカイブ
人気記事ランキング
最近のコメント